のうぢから

4E - Everyday Exciting Enjoying Engineer!
Google
 
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
ブクレジで発売日を忘れよう!
ブクレジ
いつでもどこでもamazonの
買いドキをお知らせ
アメドキ
PROFILE
ARCHIVES
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
[投資信託]時には立ち止まることだって必要なことなんだよ[その3]
今日は雪降ってましたよ、雪。カイロが手放せないハズですね、こんばんは。
昨日の不調が嘘のように体調がすっかり良くなってたので、
調子に乗って夜中に走りに出かけたら。。寒いの忘れてました。めっちゃ体冷えた。
だいぶ厚着はして行ってたのに関係なかった。なかなかお風呂から出られなくなるハメに。



Stop / brainware3000


前回前々回の続きです。
毎月、日経平均が1番安い(低い)タイミングで投資信託を購入しているのですが。
どうやってその一番安い日を見極めているのか?一番肝心なところを説明します。


20営業日中の1日を適当にヤマ勘でやっても5%の確率で1番の日に当たります。
が、それだと購入日を初めから決めておいた方が当たりやすそうです。
もう少しこの確率を上げるために僕はゲーム理論の「最適停止」戦略を使います。
この戦略を使うと理論上は約38%の確率で1番安い日を当てることが可能になります。
詳しい理論や確率の説明はしませんが、というか僕の力量では説明できませんので
最適停止」を利用した投資信託の購入方法を説明します。


[投資信託購入日の決定方法]※営業日が20日の場合
(1)営業日の38%である最初の8日間は無条件でパスします。
(2)9日目から19日目まではそれまでで1番安い金額であれば購入し、それ以外はパスします。
(3)20日目は無条件で購入します。


たったこれだけのルールで理論上、最低年4回は月の中で1番安い日に購入できます。
この最適停止戦略は僕の投資信託の運用ルールと非常に親和性が高く重宝しているので
同じように毎月購入日を自分で決めている方は是非とも試して頂きたいです。



[投資信託]誰かに敷かれたレールの上を歩いて行くだけなんてもう耐えられない![その2]
どうやら子どもたちに風邪をうつされたみたいで、今日は1日中頭がボーっとしてました。こんばんは。
頭痛が酷くて朝から頭痛薬のお世話になってました。
もともと偏頭痛持ちなので職場にも頭痛薬は常備しています。
昔はバファリンを常用してたのですが、痛みがキツイときは効き目が薄くなってきたので
僕が使ってるのは毒々しい緑色のリングルアイピーという錠剤です
これがお母さんの優しさ欠片もないくらい良く効くんです。バファリンじゃ優し過ぎる方におススメです。



money / TheAlieness GiselaGiardino²³


それでは前回の続きで投資信託の運用方法です。
投資信託の運用方法で一番重要なのは、シンプルなルールにすること。
そしてもう一つ、少しだけワクワクできるルールにすること。


長期間の運用が前提なので(僕の場合は10年以上)難しいルールだと途中で投げ出したくなります。
特に僕は面倒くさがり屋で飽きっぽいB型なので単純作業を続けるのがめちゃくちゃ苦手です。
証券会社の用意している積み立てプランを利用するのが一番手っ取り早いのですが
投資をしていることすら忘れてしまうお手軽さでちっともワクワクがありません。
それじゃわざわざ自分の大切なお金を投資しているのにもったいない。もっとトキメキたいんです!
なので、僕は毎月投資するタイミングを自分で決めています。
日経平均連動型の投資信託を購入しているので、
毎月、1番日経平均株価が下がる日を予想して投資信託を購入するようにしています。
ほんのちょっとの工夫ですがこれだけで単純な積立投信がけっこうワクワク出来ます。


僕の投資信託の運用ルールは以下の通りです。
(1)10年間は解約しない
(2)毎月1口分(余裕資金から決定した金額)をタイミングを自分で決めて購入する。
(3)日経平均が1万円以上のときは購入しない。
(4)日経平均が9千円未満のときは2口、8千円未満のときは3口購入する。
ドルコスト平均法をベースに少々アレンジを加えたルールになってます。
少しのアレンジで単調な投資が楽しく続けられているので今年もこのルールでいきます。


[投資信託]ルールのために人がいるんじゃない、人のためにルールがあるんだっ![その1]
いやー今日はだいぶ寒さが和らぎましたね、こんばんは。
お出かけしやすい気候になったのと、久々に土曜日が休日になったので
家族総出でイチゴ狩りに行ってきましたよっと。
加古川にもイチゴ狩り出来るトコ探せばあるものですね、しかもけっこう近くに。
高設栽培なのでベビーカー押しながら気楽に狩りまくれたので子どもたちも楽しそうでした。
狩り場はコチラです⇒堀本農園さん



Money - Savings / 401K


もう2月に入ったのでそろそろ今年の目標を決めるためにも、まず現状を書きながら整理していきます。
僕の場合、大きな目標を決めて、さらにそこに到達すための小さな目標を決めてから
コツコツ進めていくタイプなので、目標の設定には現状把握がものすごく重要なんです。
なのでまずは投資信託のルールの確認です。


僕が現在投資をしている金融商品は大きく分けて「FX」「国内株式」「投資信託」の3種類です。
これらはそれぞれ「短期」「中期」「長期」の資産形成を目的に投資しています。
具体的に数字を出すと「FX」は1年以内を「国内株式」は1〜5年後を「投資信託」は5〜10年後を見据えた上で
それにふさわしい投資対象を決めるようにしています。
※もちろん例外もありますケド。


「FX」では「ポン円」1本に決めているので選択の余地はありませんが
「国内株式」では1〜5年以内に倒産しないことが選択基準に、
「投資信託」なら10年後も存続していることが絶対条件になります。
もちろん未来のことは誰にも分からないので存続しそうかどうかは単純に純資産で判断していて
純資産が100億以上の投資信託を選ぶようにしています
資産が多けりゃ運用側の儲けも多いはずでそんな簡単には途中で投げたりしないかなーという思い込みです。


で、僕の投資信託の選択基準は以下の6つです。
(1)ノーロード(販売手数料が0円)
(2)インデックスファンド
(3)信託報酬が1%未満
(4)信託財産留保額が0.1%未満
(5)無分配型ファンド(分配金は再投資)
(6)純資産が100億円以上


僕はこれらの条件に当てはまる2つのファンドを選択し毎月積立投資しています。
投資方法を書くつもりでしたが眠くなってきたのでまたの機会に。ではおやすみなさい。


三菱UFJ−インデックスファンド225
(1)ノーロード
(2)インデックスファンド
(3)信託報酬 0.546%
(4)信託財産留保額 なし
(5)無分配型ファンド
(6)純資産 約410億円

セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
(1)ノーロード
(2)インデックスファンド
(3)信託報酬 0.74%
(4)信託財産留保額 0.1%
(5)無分配型ファンド
(6)純資産 約399億円