のうぢから

4E - Everyday Exciting Enjoying Engineer!
Google
 
<< October 2007 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
ブクレジで発売日を忘れよう!
ブクレジ
いつでもどこでもamazonの
買いドキをお知らせ
アメドキ
PROFILE
ARCHIVES
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
ASP.Net Ajax教育用教材
ここが知りたい! ASP.NET AJAX
H19春-SW-午前-問36
コンピュータシステムの信頼性を高める技術に関する記述として、適切なものはどれか。

(ア) フェールセーフは、構成部品の信頼性を高めて、
  故障が起きないようにする技術である。
(イ) フェールソフトは、ソフトウェアに起因するシステムフォールトに
  対処するための技術である。
(ウ) フォールトアポイダンスは、構成部品に故障が発生しても運用を
  継続できるようにする技術である。
(エ) フォールトトレランスは、システムを構成する重要部品を多重化して、
  故障に備える技術である。
続きを読む >>
H19春-SW-午前-問34
通信回線を使用したデータ伝送システムにM/M/1の待ち行列モデルを適用すると、
平均回線待ち時間、平均伝送時間、回線利用率の関係は次の式で表すことができる。

平均回線待ち時間 = 平均伝送時間 × (回線利用率 / (1 − 回線利用率))

回線利用率が0%から徐々に上がっていく場合、平均回線待ち時間が
平均伝送時間よりも最初に長くなるのは、回線利用率が何%を超えたときか。

(ア) 40
(イ) 50
(ウ) 60
(エ) 70
続きを読む >>
H19春-SW-午前-問33
1件のデータについて、読取りに、40ミリ秒、CPU処理に30ミリ秒、
書込みに50ミリ秒かかるプログラムがある。
このプログラムで、n件目の書込みに併せて n+1 件目のCPU処理と
n+2件目の読取りを並行して行うと、1分当たりの最大データ処理件数は幾つか。
ここで、OSのオーバヘッドは考慮しないものとする。

(ア) 500
(イ) 666
(ウ) 750
(エ) 1200
続きを読む >>
H19春-SW-午前-問32
ピアツーピアにおけるデータ探索技術のうち、フラッディングの説明はどれか。

(ア) インデックスサーバに、求めるデータのノード情報探索クエリを
  発行する方式である。
(イ) 分散配置したインデックスサーバに、求めるデータの位置情報として
  ハッシュ値とノード情報の組を保持する方式である。
(ウ) 求めるデータのハッシュ値に最も近いハッシュ値をもつノードに、
  経路制御表に従ってクエリを伝播させていく方式である。
(エ) 隣接ノードに対してデータ検索クエリを発行し、求めるデータが
  存在するノードに行き着くまで、連鎖的に伝播させていく方式である。
続きを読む >>